会員の皆様、平素より当会の活動にご理解とご協力を賜り
誠にありがとうございます。
福岡市地域療育を考える会2025年9月の会議の日程は以下になります。
【日時】2025年9月9日(火)10:45~12:00
【場所】福岡市立障がい者就労支援センター
当日は以下の議題を話し合いました。
【1】陳情について
リハーサルの日程、陳情本番の日程、その他参加者の確認、託児の希望の確認等を行いました。
【2】会費の値上げについて:見送りとなりました。
今までは7園の保護者全員が療考会へ入会していました。しかし、進路の会が吸収合併されたことにより親子通園クラス(にこにこ園を除く)の会員への加入が個人の判断に任されていること、南部療育センターが療考会への加入を見送っていることから現在会費収入は減っています。しかし、現時点では経費を圧迫するものではないため本議題は見送りとなりました。
【3】HPの管理費削減について:現状維持となりました。
HPのリニューアル費による経費の圧迫が懸念され、今回議題として上がりました。しかし、リニューアル費は毎年かかるのもではなく、現在の業者様には市場価格の半額程度安く管理・運営して頂いていることや依頼に対し迅速に対応して頂いていることから、今後も継続してお付き合いさせて頂くことが確定致しました。
【4】肢体不自由児クラスの療考会会議のオンライン視聴について
肢体不自由児クラスで入会している方は個人会員なので(にこにこ園を除く)、現在すでに会議に参加する権利があること、根本として会議は会員向けに行っていることを役員間で把握、認識しました。
【5】南部療育センター保護者への療考会案内について
チラシを既に園⾧に手渡し済みなこと、先輩保護者がお話しに行ってくださったこと等から、引き続き定期的に声掛けを行っていく方向となりました。
次回合同会議 10/14(火) 10:45~ 福岡市立障がい者就労支援センター
以上が2025年9月事務局・代表者会議の内容になります。